「猫と暮山編」が完結したところで、本日の記事は緊急企画です。
暮山、ブログの認知度を少しでも高めるためにTwitterを運用しているのですが、本件はそちらに関連した緊急企画となっております。
特にTwitter上で暮山をご覧になったことのない方は記事タイトルにより混乱をきたした方も多いかと思われます。
心中お察しいたします。
ご心配は無用、暮山は決して妄想のしすぎで頭がおかしくなったわけではございません。
緊迫の対談が始まる前に軽くご説明させてくださいませ。
登場人物①:
インドア主婦・暮山(この記事ではインドア主婦とします):
当ブログの執筆担当、つまり今まさにこれを書いている私のことです。
(詳しくは自己紹介をご覧ください→ 自己紹介 〜元OLのインドア専業主婦・暮山凛について〜 )
登場人物②:
マウンティングマダム・暮山(以下マダムとします):
小心者でSNS上での活動が苦手なインドア主婦を助けるために突如現れた第二の人格です。
本来はこちらのブログに登場することなく、Twitter上で当ブログの広報活動およびブログ関連の情報収集を行うためだけに存在します。
ちなみに看板にいつわりなしのマウンティング気質なマダムです。
その上、自身を真のセレブかつ絶世の美女と信じているという、非常に痛々しい特徴がございます。
よって本日の対談記事は、平常時の当ブログの平和な空気とかなり違った雰囲気となりますことをご承知おきください。
さて、登場人物二名について、ご理解いただけたでしょうか。
マダムが待ちきれないようなので、そろそろ本題である対談に移ります。

お待たせ、マダム。
それじゃあ対談を始めようか。

貴女、わざわざブログに呼び出しておいて人を待たせないでちょうだい。
お忘れかもしれないけれど、ワタクシだってTwitter上の活動で忙しくってよ。

ごめんって。
だってTwitter上の暮山を知らない方には説明が必要じゃん。

……マァ、そうザマスわね。
それにしても貴女、ワタクシがTwitterを担当するようになって本当に良かったわね。
貴女が担当されてた頃は、それはそれは酷かったわァ…。

…くっ……!
だって小心者で人見知りだから、そういうのは苦手なんだもん。
でもさ、今までSNSってプライベートでもLINE以外やったことなかったけど自分なりに一生懸命やってたし、ブログ仲間を作って情報共有までできるようになったんだよ。
そのがんばりは認めてほしいなー。

小心者で人見知りって…
およしなさい、貴女。
三十歳も過ぎたレディが甘えて言い訳ばかりおっしゃって見苦しいですわ。
それに一生懸命っておっしゃるけど、この際だから言わせていただくわ。
貴女のTwitter上での発言はまるで面白くないザマス。
あれではいくら面白い記事も面白く無くなってしまうんじゃなくって?

・・・ヒドイ!!!
(自分でも分かってるけど)そんなにハッキリ言う!?

マァそうね、少し言い過ぎたザマス。
ごめんなさいね、ワタクシ、嘘やお世辞は言えないタチですの。
でも、人にはそれぞれ向き不向きがあるんだものね。
貴女は長文が得意。
ワタクシは圧倒的に華やかかつインパクトと気品溢れる魅力で、短文で勝負できる。
ワタクシ達はそれぞれの得意分野を活かした最強のアンサンブルなんですわ。

・・・・・・。
(なぜそんなに自分大好きなんだ…?)

そうそう、そんなことよりザマス。
貴女、今日は例の美しいイラストをブログでも皆様にご紹介して差し上げたいのではなくって?

あ、そうそう!
Twitterでマダムがお知り合いになった、うなあげさんていうイラストのお仕事してる方に作品を共有していただいたんだよね。
私も絵を描くのは大好きだけど、やっぱりお仕事で絵を描いてる方の作品は全然ちがうよね〜。

…貴女の幼稚なイラストとは比べるのすら失礼ザマス。
それにしても美しいイラストでうっとりしちゃうわ。
まぁ、ワタクシがモデルなのだから当然ね。
あぁ、美しいというのは罪深い事ね…!


・・・・・・あのさ、どう思おうと勝手だけど、みなさんに間違った情報を発信しないようにね。
うなあげさんが架空の人物を描いたイラストが、たまたまマダムとイメージが合うと言っていただいただけ。

アラ、失礼だわ。
ワタクシが事実を曲げて皆様にお伝えしているとでもおっしゃりたいのかしら?
貴女、自分がモデルに選ばれなかったからといって僻むなんて醜くってよ。

(……いいや、もう自己肯定感オバケは放っておこう…。)
うなあげさんは女性のイラストがお得意で、ツイッターやココナラでお仕事を受注されてるようです。
ご興味のある方はぜひ直接詳細をご確認ください♪
【うなあげさんの他の作品はこちらでご覧になれます】
Twitter
ココナラ

それでは緊急企画としてお送りしてきました、インドア主婦とマダムとの対談もそろそろ終わりです。
次回からはまた通常の形式に戻り、マダムもTwitterの世界に帰りますのでご安心を!

(・・・なんだか最後の一言が気になるけれど、マァ良いザマス。)
Twitter上でワタクシ・マダム暮山が活躍する姿をご覧になりたい方はぜひ遊びにいらしてね。
ブログの記事更新情報も随時配信しておりますの。
最新の記事がすぐ読めるようになって便利よ。
無言フォロー大歓迎ザマス!
暮山のTwitterアカウントはこちら→ 暮山凛@中東駐妻ブロガー
(次の記事はこちら→ マダム暮山誕生裏話①:SNS音痴Twitter参入の巻 )
にほんブログ村のランキングに参加しています。
おもしろかった!と思う方はクリックをお願いします♪